休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇り空で、肌寒いですが子どもたちは元気いっぱいです。今日で元気モリモリ週間は終わりますが、来週からも引き続き運動場で元気いっぱいに遊んでね。

4年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でセストボールをしています。バスケットボールのゴールよりも大きいため、シュートが入りやすくなっています。ナイスシュート!

重要 1月行事予定について

1月行事予定(概略)をUPしました。

11月21日(木)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆中華丼・もやしの中華あえ・りんご・牛乳

「中華丼どんぶり 」は、豚肉、うずら卵、旬のはくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうがを使用し、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、中華スープの素で味つけし、最後にでんぷんでとろみをつけます。 この献立は、【うずら卵のアレルギー個別対応献立】で、調理の段階でうずら卵の除去食を作っています。

「もやしの中華あえ」は、もやしは、焼き物機で蒸し、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけ、いりごまをふり、あえます。ごま油、いりごまでごまの風味を効かせています。子どもたちにもとても人気でした。

「りんご」は、青森県産の「ジョナゴールド」です。


6年社会見学 大阪歴史博物館 ピースおおさか 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピース大阪では戦争当時の様子を学びました。みんな真剣です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 1年発育測定
1/18 土曜授業(2.3限公開) 1年人形劇 4年魚開き 6年戦争語り部
1/20 避難訓練 給食週間(24日まで)
1/22 クラブ活動