黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

学級写真撮影2回目

 先日に続き、学級写真撮影です。5年生の様子ですが、もう慣れたもので撮る前のリラックスした雰囲気が伝わってきます。しかし、実際に撮影する場面では、キラッと!
 注文方法が確定したら、お知らせします。
画像1 画像1

交通安全教室

 2・3時間目に、交通安全教室を行いました。平野警察署からおまわりさんに来ていただき、安全な交通ルールについて学習しました。
 1〜3年生は、「自分の命は自分で守る」ということについて、DVDを鑑賞した後、おまわりさんにお話していただきました。
 4〜6年生は、「自転車に乗っているときは、車の仲間になる」ということと、「自分が交通事故の加害者にならないように」ということについて、同じように学習しました。
 ぜったいに事故にあわないように、また、事故を起こさないように、安全に気を付けて生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

English Time

 今日は、English Timeの日。映像は3年生の活動の一部です。
 ICT機器や教材“Let’s Try!”を使って、英語で質問し英語で答えるといった活動等を行っています。
 朝の活動と共に、毎月定期的に活動を行っています。
 ご家庭でもお子さんとLet’s speak English!
画像1 画像1
画像2 画像2

「瓜破東だより5月号」 掲載しました!

 「瓜破東だより5月号」を、ホ−ムページに掲載しました。画面を少し下げると右側に「瓜破東だより」の欄があります。「5月号」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます!
 5月号←ここをクリックしていただいてもOKです。

成果のほんの一部です!

 先週、参観で来校していただいた際、階段に掲示している作品を観ていただいたでしょうか?(教室にもたくさん!)
 ほんの一部ですが、成果を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 休業日
1/19 PTAもちつき大会
1/20 かけ足練習開始
1/22 6年生理科特別授業 4年生フッ化物塗布
1/23 6年生中学校体験授業

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他