トライ ある ランランタイム (#^^#)今週は、寒さが厳しくなるようです。 体力向上をめざした取り組みを通じて、 強い体をつくっていきたいと思います。 6校あいさつつながり運動(1月10日(金))安心して過ごすことができる町づくりをめざした取り組みです。 学期に1回行っています。 1月10日の給食☆牛乳 ☆ごはん ☆さばのみそ煮 ☆すまし汁 ☆もやしのゆずの香あえ 『さば』・・・さばには、体をつくる「たんぱく質」や、体の調子を整える「ビタミンB1」、「ビタミンB2」が多く含まれています。 また、脂質には、脳の働きを助ける成分や、血管の病気を予防する成分などが含まれています。 1月9日の給食☆牛乳 ☆おさつパン ☆豚肉と野菜のカレー煮 ☆カリフラワーとコーンのサラダ ☆りんご 『カリフラワー』・・・カリフラワーは、おもに体の調子を整える働きがあります。 カリフラワーは「つぼみ」の部分を食べる野菜で、ビタミンCが多く含まれており、傷を早くなおしたり、病気にかかりにくくしたりする働きがあります。 1月8日の給食☆牛乳 ☆れんこんのちらしずし ☆ぞう煮 ☆ごまめ 今日から三学期の給食が始まりました。今日は、『正月の行事献立』でした。 正月料理には、新年を祝う気持ちや、いろいろな願いを込めたものがたくさんあります。 『ぞう煮』・・・もちを主に、いろいろな具を入れた汁物です。地方や各家庭によって入れる具や味付けなどに特色があります。今日の給食では、白みそ仕立ての関西風のぞう煮が登場しました。 『ごまめ』・・・「田づくり」とも言われます。昔、肥料としていわしを田にまいたことから、豊作を願う気持ちが込められています。 |
|