絵本ばたけ〜6年生〜
11月27日(水)、朝の読書タイムの時間です。今日は、6年生の本の読み聞かせの日です。今日読んでいただいた本は、
・リメンバーミー ・ねむりひめ ・惑星キャベジ動物図鑑 ・12の月たち です。 今日の6年1組は、朗読という形で読み聞かせをしていただきました。読み手の絵本ばたけさんは、子ども達が話の世界に入りやすいように、読み方の工夫をされていました。読むときに気を付けていることを聞いてみると、 1、場面によって、読む速さをかえること。 2、声の大きさをかえること。 3、声色をかえること。 4、時々児童の顔をみること。 5、ここは大事だなと思う場面では、絵本の絵を見せることでした。 実際に読み聞かせを聞いてみると、読むスピードも速い遅いだけでなく何種類もの速さがありました。声の大きさも声色も同じようにたくさんのパターンがありました。すごいですね。 保護者のみなさんもお家で読み聞かせをするとき、参考にされてみてはどうでしょう。 (教務) なわとびギネス!
11月26日(火)、なわとびギネスの日です。
運動委員会の人も、お仕事です。 みんな、ランキング表にのることをめざしたり、自分の記録を抜くことに挑戦したりしています。今日は、いつもより挑戦する人が多かったです。 豊里小学校では、毎年、この時期は、なわとびブームです。みんながんばってとんでくださいね。 (教務) 英語学習研修会
11月21日(木)の放課後、英語学習の研修会を行いました。来年度から本格的に実施される英語学習が始まります。そのため、先生方も猛勉強中です。たくさん質問もして、有意義な時間を過ごすことができました。
(教務) 英語研究授業
11月21日(木)、5年1組で英語の研究授業が行われました。来年度から本格的に英語学習が始まります。先生方も、来年度に向けて勉強です。
今日の学習内容は、夢の時間割を考え、友達に英語で聞いたり伝えたりしていきます。ポール先生と深田先生の2人での指導です。2人の息もぴったりで楽しく学習に取り組むことができました。 (教務) 月曜日は、児童朝会です!
今日の児童朝会は、勤労感謝の日についてのお話がありました。校長先生が、「普段、おうちでの掃除や食事の用意などだれがしてくれているのだろう。」と問いかけ、自分たちでできる家の仕事についてお話されました。「自分でできる家での仕事をみつけてやりましょう。」ということでした。
佐藤優先生からは、生活目標「廊下階段は、静かに歩きましょう」の話がありました。 最後に、豊里エクササイズです。今回は2回目なので、運動する種類や順番を覚えていたので、元気よく体を動かしていました。 (教務) |