発育測定 6年 (1月16日)
今日は発育測定でした。
はじめに話をしっかり聞きました。 手洗いの大切さと、感染症のこわさについて聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 (1月16日)
今日は保健委員会の発表でした。
手洗いの大切さをクイズ形式で答えました。 指先は一番落ちにくいので、しっかり洗う大切さを学びました。 音楽に合わせて手を洗う練習もしました。 しっかり30秒以上洗いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 4年 (1月15日)
三角形のまわりの長さの求め方をしました。
三角形が一つ増えるとどうなるかを考えながら学習を深めていきました。 しっかり発表もできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 6年 (1月15日)
てんびんを使って、学習しました。
力点・支点・作用点など確認しながら学習を深めていきました。 しっかりまとめもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 5年 (1月15日)
今日は、図書室へ行きました。
自分の本を借りた後、読書をしました。 図書係さんは、責任感を持って仕事をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|