2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

図工 1年 (11月14日)

作品展にむけて、飾りを作りました。
サクランボやバナナ、チョコレートなど丁寧に作っていました。
楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年 (11月14日)

繰り下がりのある計算をしました。
ノートの書き方をしっかり学習しました。
何度の繰り返し暗唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 2年 (11月14日)

今日は、果物の発音を学習しました。
バナナやリンゴ、など発表した後、だれがバナナを持っていますか。
の質問に答えていました。最後には、絵本を読んでもらいました。
英語に親しんだ一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (11月14日)

今日は、仲間集めです。
ドラゴンボールのキャラクターの仲間集めでした。
絵を見て、グループが集まっていました。
楽しく活動できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食2 (11月13日)

その2です。
子どもたちは、自己紹介をして交流していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 手洗い強調週間 24日まで
給食週間 24日まで
1/21 クラブ活動
1/22 東淀川区教員研究発表会
1/23 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度