2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

土曜授業「豊新フェスティバル」のご案内

先日お知らせしました土曜授業「豊新フェスティバル」の詳しい内容が決まりました。
当日は、たてわり班で子どもたちの活動の様子を見学していただきます。出店での遊びにも参加してみてください。

なお、当日は自転車での来校はご遠慮ください。
   上履きをご持参ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育 6年 (10月16日)

ハードル走をしました。準備運動をした後ハードル走にチャレンジしました。
自分の歩幅に合わせて、とべる感覚を確かめました。
つま先の向きや抜き足など確認をしながら、走っていました。
自分の歩幅を見つけられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 6年 (10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
「速さのあらわし方を考えよう」の学習でした。
歩く速さは、車の速さはなどいろいろ考えていきます。
時速、分速など少し難しくなってきますが、頑張ってくれることだと信じています。

国語 2年 (10月16日)

絵を見て文を考えています。
くまさんとウサギさんが、リンゴをとりに行きました。
続きをワークシートに書き込んでいました。
いいお話ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年 (10月16日)

繰り上がりのたし算の計算の仕方を学習しています。
10になるには、何と何を足すかを考えて計算します。
ノートにしっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 手洗い強調週間 24日まで
給食週間 24日まで
1/21 クラブ活動
1/22 東淀川区教員研究発表会
1/23 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度