2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

修学旅行 (9月25日)

車窓から海が見えると車中は盛り上がっていきました。
渋滞があったので少し遅れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 (9月25日)

最後にみんなで作った千羽鶴を捧げました。
平和への祈りを込め黙とうしました。
続いてリコーダーで演奏しました。
心のこもった式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 (9月25日)

資料館で学習したあと、被爆体験された方からお話をうかがいました。
本物の話に胸を打たれた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 (9月25日)

見学したことをノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 (9月25日)

資料館の見学をしました。
子どもたちは、多くのことを感じ取っているようです。
これからにいかしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 手洗い強調週間 24日まで
給食週間 24日まで
1/21 クラブ活動
1/22 東淀川区教員研究発表会
1/23 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度