2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

社会 5年 (9月4日)

米作りについて学習しています。
今日は、コシヒカリについての学習をしました。
稲の穂の出方などを参考にしながら学習を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 2年 (9月4日)

ひっ算を使ったたし算の学習をしています。
マス目をうまく使って計算しています。
たくさん問題を解いていって、はやく慣れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 (9月3日)

科学・工作クラブの様子です。
今日は、スライムづくりをしました。
はじめに、カップを用意します。割り箸をもらい、水のり20ccを正確に、はかり混ぜていきました。
自分の好きな絵の具で、色を付けほうしゃと混ぜ合わせていきました。
すると、スライムの完成です。
子どもたちは、微妙な感触に大喜びでした。
画像1 画像1

クラブ活動 (9月3日)

まんがクラブの様子です。
今日は4コマ漫画にチャレンジしていました。
話のストーリーをうまく考えて、頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動 (9月3日)

卓球クラブの様子です。
グループで交代で、しっかりショットしていました。
みんなで仲良くできました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 手洗い強調週間 24日まで
給食週間 24日まで
1/21 クラブ活動
1/22 東淀川区教員研究発表会
1/23 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

平成31年度