北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

5月24日(金) ミスト!ミスト!

 運動場の入り口にミストを付けました。早速練習後にミストへ・・・手を伸ばして・・・気持ちいいなぁ(*^-^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) そろばん指導 4年生

 今年も、4年生には月に1度、そろばんの先生が来てくださいます。先生の名札にも興味津々の子どもたち!名札の裏側がそろばんになっていました。授業では「なかよし10さがし」や「たし算」「ひき算」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 今日から!4・5・6年生

 今日からC−NETの先生も加わって、外国語活動が始まりました。今年のC−NETの先生は、フィリピン出身の先生です。今日は、フィリピンに関するたくさんの写真を見せていただきながら、先生の自己紹介をしていただきました。楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 中を見たい!4年生

 学校の中庭になる百葉箱を観察しました。教科書では見たことあるけど、本物の百葉箱の中を見るのは初めて!先生に中の器具の説明していただきながら、興味深そうに観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) すごいね(*^-^*) 3年生

 1時間目は、校長先生が来てくれました。国語プリントや漢字をがんばる子どもたち!その集中力がすばらしくて。最後まで無駄なおしゃべりは一切なし!感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 第3回土曜授業(北鶴フェスティバル)
スマホ安全教室4・5・6年
国際理解教育週間
給食室オンライン見学
1/19 発育測定3・4年
1/20 薬物乱用お薬講座・給食自主管理・元気っ子週間・給食週間・かけあし週間
発育測定5・6年
1/21 そろばん3年・4年
そろばん指導3・4年
1/24 スクールカウンセラー相談日
クラブ活動
総研全体会
生活・総合
1/18 スマホ安全教室4・5・6年
国際理解教育週間
給食室オンライン見学
1/19 発育測定3・4年
1/20 発育測定5・6年
1/21 そろばん指導3・4年