1/9  クラブ活動1

1月のクラブ活動です。

上)お琴クラブ:クラブ見学会に向けて特訓中

中)お茶お花クラブ:作法が身についてきています

下)文化クラブ:自作の凧で凧揚げ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月の行事献立

画像1 画像1
正月料理には、新年を祝う気持ちやいろいろな願いを込めたものがたくさんあります。
今日の献立は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。
ぞう煮は、もちを主に、いろいろな具を入れた汁物です。地方や各家庭によって入れる具や味つけなどに特色があります。ごまめは、「田作り」とも言われます。昔、肥料としていわしを田にまいたことから、豊作を願う気持ちが込められています。

1/9 児童集会

児童集会は1月のバースデー集会と給食委員会からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 パワーアップ☆はやしdeランド

3学期1回目のパワーアップ☆はやしdeランドを行いました。3学期から準備は4・5年生で協力して行います。5年生が中心となって各コーナーの準備を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校のお知らせ

12時現在暴風警報は出ていませんが、強風のため児童の安全を考慮し、集団下校(いきいき参加児童を除く)を行います。各ポイントまで教職員が付き添い下校します。学校を出るのは15時前後の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間
かけ足タイム
1/21 防災学習
給食週間
1/22 給食週間
5,6年プログラミング学習(3,4h)
ファミリー給食
かけ足タイム
1/23 給食週間
委員会活動
1/24 給食週間
3〜6年英検Jr(5h)
かけ足タイム

学校だより

交通安全マップ

全国調査