5.6年 トップアスリート夢授業2 9月9日

 運動場に出て、体を動かしました。リズムを感じながら、軽やかに走ることが大切です。荒川先生のかけ声は、背中を押してくれるようで、速く走れるようになった気がしますね!走る楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年 トップアスリート夢授業1 9月9日

今日は、陸上競技の荒川大輔さんをお招きし、「トップアスリート夢授業」を行いました。荒川さんは、走り幅跳びの選手で、世界陸上にも出場された方です。

 講夢に向かってあきらめずがんばることの大切さを、ご自身の経験をお話ししてくださいました。陸上に取り組むようになったきっかけや、メダルを取れるようになるまでの努力は、子どもたちの心に響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科 9月

 家庭科の学習で、ミシンを使い始めました。まだ空縫いですが、上手に縫うことができています。
 これから、エプロンを作るにあたり、どんどん練習をして、完成度の高いエプロンを完成させてほしいです。
 

 完成を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 栄養指導 4年

 西九条小学校から、栄養指導にきていただきました。

 今回のテーマは「おやつについて考えよう」でした。

 何気なく食べているおやつにたくさんの砂糖や油がふくまれていることがわかりました。

 体にいいおやつをとることをこころがけたいねと話しました。

 またご家庭でもチョコレートやクッキーではなく、フルーツやからだにいいおやつについて考えてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風15号に関して 9月6日

画像1 画像1
 台風15号が発生し、8日(日)から9日(月)にかけて、西日本に接近しているとのことです。年度初めに配布しておりますが、本日改めて「非常災害時の措置について」を配布しています。ご覧ください。
 台風が接近した場合の安全な行動の仕方についても、子どもたちに指導しました。ご家庭でも十分ご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31