きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
TOP

道徳参観「本当に上手な乗り方とは」(4年)

画像1 画像1
自転車に乗ることが得意な男の子が、交通安全指導の際に話を上の空で聞き、翌日に交通事故に遭うという話から、「安全に生活を送るために必要なことは何か。」を考える学習をしました。

「慌てていても安全に気をつける。」
「自分だけは大丈夫と思わない。」
「ルールを守る。」
と考えることができました。

来週21日(木)には交通安全指導があります。今日のことを忘れずに学習してほしいです。

道徳参観「家族のために」(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
分担された家事を負担と考えていたアキが、常に家族みんなの幸せを考えて家事をする両親の思いに気づく姿から、自分のできることを考え、家族のために進んで役に立とうとする話です。

この学習を通して、家族の幸せを考えて、これからどんな風に役立っていきたいかを話し合いました。

道徳参観「自分を守る力」(6年)

画像1 画像1
6年生の参観では「自分を守る力」の単元で学習しました。

生活の中で起こりうるさまざまな場面を通して、危険から身を守るためにどうすればよいのか、について場面ごとに分かれてグループ交流しました。
「自分から危険なことに近づかない。」
「断ることが大切。」
「大丈夫、と判断しないで、考える。」
と言って振り返りをしていました。

作品展(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
平面作品「忘れられないあの時」では、生活の中で心に残ったことを、その時の気持ちが伝わるように絵に表しました。コメントと共に作品を鑑賞していると、ほのぼのとして気持ちになります。
立体作品「コロコロガーレ」はビー玉を試走させながらコースを一生懸命考えました。お化け屋敷、お菓子工場など楽しい世界をビー玉が旅をします。

子どもたちの世界はとっても豊かです。

作品展(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の作品は「私の〇〇な顔!」と「HAPPY小物入れ」です。

絵画は、自分の面白い顔などをタブレットで撮影して、忠実に表現しました。
名札を見なくてもわかりますか?

工作は、紙粘土に絵の具を入れてカラフルな小物入れを作りました。空き瓶やトレー、ペットボトルなどを使って楽しく作りました。

是非、ごらんくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 元気アップ週間(〜24日)
委員会活動
1/21 平和学習(6)
代表委員会
1/22 5・6校時カット
1/23 クラブ活動
1/25 学習参観