学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

3年生 紙版画展・盲導犬リーフレット展(12月17日〜)・・・1

「しょくいんしつの先生へ」
3年生から招待状が届きました。
学習活動で作った紙版画と盲導犬リーフレットが、教室に飾られているようです。
休み時間、さっそく3年生の教室へ。
一歩入ると、力強い作品が目に飛び込んできます。
作る際のポイントが書いてありますね。
(題材選び・動き・工夫)
なるほど、子どもたちがポイントを意識しながら作ったことがよく分かります。

画像1 画像1
画像2 画像2

ロボットクラブ(12月18日)・・・2

聖火ランナーを描いた子がいます。  
複雑な動きをしながら画面から消え、反対側からまた現れました。
「ビスケット」は、プログラミングの学習ソフトで、自分で簡単なアニメーションが作れます。
デザインしたキャラクターが躍り、ぶつかって消え、変身し…
思い描くストーリーを作品として表現することができます。
想像力豊かな子どもたちが、どんな作品を完成させるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボットクラブ(12月18日)・・・1

ロボットクラブは、パソコン室で新しいソフト「ビスケット」に挑戦しました。
先生の説明を聞いた子どもたちは、さっそく自分でデザインを描いていきます。
先生のお手本では、この絵が画面を上下左右にユラユラと動いています。
「さあ、みんなもやってみよう!」  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いやりの木

12月のはじめから実施してきた「人権週間」の取り組みで、子どもたちは感謝の気持ちをメッセージに書いて、大きな木にどんどん貼っていきました。
今週、職員室の近くには巨木が出現しました。
思いやりの木です。  
全学級から送られた大きな葉っぱに、小さなメッセージ葉っぱが乗っています。
一枚ずつ読んでいるうちに、心がポカポカに満たされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 オリンピック・パラリンピックムーブメント推進授業(12月17日)・・・6

授業が終わると、5年生の子どもたちは職員室に自分たちが作った料理を届けてくれました。

「絶対美味しいから、教職員の皆さんも食べてみて。」
「そんなわけ … ホンマやっ!」 
この日の職員室は、夕方になるまで様々な香辛料やスパイスの甘辛い香りが漂っていました。

この日、事前準備のために教職員が家庭科室に集まり、各国料理の下ごしらえをしていました。
子どもたちのために、寒さや眠さとも戦う教職員の皆さん。ありがとう!
(冬休みは、教職員の皆さんもしっかり休もうね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間(24日まで) 5・6年C−NET 13:30下校
1/21 学力サポート
1/22 クラブ活動
1/23 オリニフェ シャンリィクィ
1/24 5年研究授業 1・2年放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ