★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

トライ ある 児童集会 (#^^#)

画像1 画像1
今日の児童集会は、クイズで大盛り上がり(#^^#)

教室に戻る時には、みんな笑顔がはじけていました。

5ahead〜みんなと協力して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
体育のバスケットボールのゲームの様子です。
声をかけあいパスを回して、一生懸命活動しています。
「すげー!」「やるやん!」など、チームの仲間だけでなく相手チームの活躍に対しての言葉もたくさんでていました!

あいさつ週間&世界の子ども達を笑顔にプロジェクト(#^^#)

画像1 画像1
今週は、代表委員会による

『あいさつ週間』と『世界の子ども達を笑顔にプロジェクト』をしています。

朝から元気に挨拶すると共に、ご家庭で不要のペットボトルキャップの回収をしています。

ご協力よろしくお願いします。

学期末個人懇談会

明日より木曜日まで、午後から学期末個人懇談会があります。

ご多用とは思いますが、よろしくお願いします。

お子様と午後からの過ごし方についてご確認ください。 

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
12月の毎週月曜日は、

『クリーンアップ大作戦』

です。(#^^#)

今回は、環境委員会さんが中心となり

学校の周りをきれいにしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間 児童朝会(ペットボトルキャップ運動)  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間
1/21 登校指導  給食週間 「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間 クラブ活動
1/22 給食週間  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  民族・はげみ  時間割変更40分授業
1/23 給食週間  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  お薬講座(6年生)   わくわくよみきかせ(5年生)※長橋第二保育所
1/24 給食週間  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  2年生社会見学(郵便局)(9:00〜12:30)  民族・はげみ  ICT支援員来校

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2019

運営に関する計画2018

平成30年度運営に関する計画