天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

午後の高学年

 午後の授業風景です。4年生は遠足の班編成や役割分担などを話し合っているようですね。5−1は図工、写真をヒントにまだ見ぬ世界の色や形を想像して絵に表しています。6年生は、文章を入れたスライドを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、「和風やきそば、きゅうりのゆず風味、黒糖パン」。比較的、子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の天小

 おはようございます。今日はあいにくの雨模様、曇天です。しかしながら、子どもたちは今日も元気に登校してきています。運動場は使えませんが、教室で一日の用意をしながら過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

 清掃活動の様子です。福沢諭吉の言葉です。「学校で一番美しいのは、落ちているごみを拾うことである。」本当にみんな美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

 4年生が音楽室で、音楽交流会の練習を始めています。今年の交流会は11月6日です。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 委員会活動 学校保健委員会
1/25 土曜授業(子ども総合震災訓練)
天王寺中学制服採寸13:00〜16:00