6年生は学校薬剤師の先生に来ていただいてお薬の正しい使い方についてスライドやビデオを使ってわかりやすく教えていただきました。人間には自然治癒力があり、薬はそれを助けてくれるので正しく使うことが大事だと教わりました。また薬はコップ1杯程度のお水で容量や用法を守って飲むことが大切だとよくわかりました。薬をお茶やジュースで飲んだらどうなるかの実験では、水の色が茶色や黒く変わったのを見て、驚きの声が上がりました。薬物乱用の害について、ラットを使った実験のビデオで異常な行動をするのを見て恐ろしさを実感し、自分の体は自分が守るために薬物乱用は絶対いけないことなど。
身近な薬から危険な薬まで、薬品についての様々な知識を深めることができました。