多文化共生教育(2年) (11月11日)
2年生は今日の3時間目に、身近な国に親しみ、その国の生活や文化を知る学習として、韓国・朝鮮のお話や遊びにふれる体験学習を行いました。
本校の指導に来ていただいているソンセン二ムから、「トッケビのかなぼう」というお話を聞きました。そのトッケビ(おばけ)が出てくる歌も教えていただきました。歌に合わせて踊りながら、最後にジャンケンをするのが大盛り上がり!休み時間にも教室で子どもたちは遊んでいました。 他の学年でも、順次、多文化共生教育が行われていきます。 AWAKYOカーニバル(11月10日)
AWAKYOカーニバルが、今年も淡路中学校で開催されました。
淡路中学校の吹奏楽部と西淡路小学校の金管バンドクラブによる演奏で幕開けです。 今年もたくさんの地域・団体の方々によるお店が開かれ、体育館では各種地域団体による舞台発表が行われます。 子どもたちや地域の方々が楽しみにしている大きなイベントであり、西淡路小学校PTAからは、射的と飲み物販売のお店が開かれ、たくさんの人が訪れました。 せかいのみなさん こんにちは(1年音楽) (11月8日)
11月26日に行われるグローバルフェスタ(多文化交流会)に向けて、1年生は歌の練習をしています。
今日は3クラス合同で音楽の授業を行いました。 「せかいのみなさん こんにちは」という歌を歌います。 クラスごとに一度歌ってみましたが、どのクラスもとても上手です! そして3クラス全員で歌うと、1年生らしい元気で伸びやかな歌声がとても素敵でした! 本番当日が今から楽しみです。 タブレットドリルを使った学習(2年算数) (11月8日)
タブレットドリルを使った学習を各学年で行い始めています。
子どもがタブレットを操作し、理解度に応じた学習を各自で進めていくことができます。 1人1人に合った学習ができるため、子どもたちは集中して課題に取り組むことができています。 今日の給食(11月8日)
今日の給食の献立は、
・ごはん ・牛乳 ・豚肉とまいたけのいためもの ・つみれ汁 ・かぼちゃういろう です。 「かぼちゃういろう」は、上新粉にかぼちゃペーストと砂糖を混ぜ合わせたものを高温で一気に蒸して仕上げます。もちもちの食感とかぼちゃの甘さが何とも言えない美味しさです! 給食では「抹茶ういろう」も出ることがありますが、抹茶の粉末が底に沈まないよう、蒸す直前まで生地をしっかりとかき混ぜることが必要だそうです。抹茶味に変わるだけでも、ひと手間かかるのですね。 |
|