4年、6年 出前授業4年生はハングルについて学習しました。 ハングル仕組みを学んだり、ハングルを使って自分の名前を書く体験をしました。 ハングルを覚えて読めるようになるのも面白いですね。 また6年生は言葉の学習をしました。あいさつを始め、日本語と同じ音と意味の言葉や似た音の言葉などをクイズ形式で学びました。 先生の話がうまいので時折笑いが起こりながら、楽しく勉強できました。 2年 出前授業(国際理解)2年生は講堂で韓国・朝鮮の伝統的な遊びを体験しました。 コマやすごろくなど日本にもある遊びだけど、遊び方がちがうので、驚きや戸惑いもありましたが、すぐに子どもたちは色々な遊びを積極的に体験していました。 遊びを通じて身近な国のことを少し知ることができた1時間でした。 給食集会給食委員会が司会を担当し、まずは給食委員会が作った替え歌の披露がありました。今年はそれまでにあった「給食のトリセツ」を4年ぶりにリニューアルし、「給食の宿命」という歌を作りました。これから2週間、給食時間に放送で流れるそうです。 次に各クラスで書いた調理員さんへの感謝の寄せ書きを渡しました。 最後に調理員さんからお礼の言葉がありました。 本校では今週を給食週間と定めています。これは1月24日から30日の間にある全国学校給食週間に基づいています。 この期間給食の秘密クイズが毎日出されるそうです。今日も早速たくさんの児童がクイズの解答用紙を提出していました。 おめでとうファイターズ今朝の朝会では賞状と優勝カップの授与が行われました。 おめでとう! 児童朝会今朝の児童朝会では、校長先生より給食週間にちなんだ話がありました。 なぜ日本がお箸を横に置くのか、また和食の食材や料理名には「お」という接頭語がつくことなどから、日本に古くから伝わる食に感謝する心について考えるという内容でした。 これからも「いただきます。」「ごちそうさまでした。」という心を大事にしてほしいです。 |
|