近畿音楽教育研究連合会研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この研修会は文化庁主催の芸術系教科担当教員等地区ブロック研修会も兼ねておりました。 当日は、文部科学省の志民一成教科調査官、東京藝術大学の石上則子先生、作曲家の加藤昌則様といった豪華講師をお迎えしました。 その結果、三連休の初日にもかかわらず、約300人近くの先生方が近畿各地から参加されに来校されました。 本日の学びを、日々の授業でぜひとも生かしていきたい、と参加した本市音楽部研究委員は感じていました。 係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回授業づくりアイデア講座![]() ![]() ![]() ![]() 今回も元甲南女子大学教授の小西豊文先生を講師としてお招きし、「学びあいの場の充実に向けた工夫について考えよう」をテーマにお話しいただきました。 児童のつぶやきを取り上げてクラス全体で共有していくことや、疑問や解決への意欲が問題解決に繋がることなど、クラスでの学びあいの場の工夫について教えていただきました。 最後に額や絵馬に和算の問題や解法を記した江戸時代の「算額」についても紹介していただきました。 第4回授業づくりアイデア講座は1月27日(月)です。今年度最後となります。各校に案内を配信しますので、興味・関心のある方はぜひお申込みをお待ちしております。 |