遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

3年生の理科の学習では、じしゃくの持つさまざまな特性について、学んでいます。
前の時間、自分たちの身の回りにもたくさん使われ、生活を便利にしていることに気づきました。そして、今回は、じしゃくに引きつけられるものと引きつけられないものについて調べました。
実験のあとは、材料に着目して、「空き缶(スチール)」「ゼムクリップ」「画びょう」「スプーン」など、じしゃくに引きつけられるものの共通点について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間がたちました

3学期がスタートして1週間がたちました。
子どもたちは、元気に学校生活を送っています。低・中・高学年に分かれてかけ足を実施したり、自主的に休み時間になわとびに取り組んだりしています。

玄関掲示では、3年生の「読書感想画」と6年生の「書き初め」の作品を展示しています。他の学年も学年掲示板や各教室に展示しています。


画像1 画像1

6年生 体育

 3学期は短縄を使い、新しい技に挑戦中です。測しん跳び、前後あや跳び、2重交差跳び・・・など、体育の授業では縄跳びカードを持参し、記録を更新したら色を塗っています。また、学年やクラスで、「長縄しりとり」や「長縄じゃんけん」を行い、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育科 ボールけりあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年に引き続き、なわとびの練習をしています。冬休みに練習していたのか、できなかった技ができるようになってきている人が増えていました。
なわとびのあとには、ボールけりあそびをしました。ドリブルをしたり、友だちとパスをしたりしました。とても楽しそうに声をかけあっていました。足でボールを扱うのはまだまだむずかしいですが、練習して慣れていこうと思います。

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
静かに集中して読書活動に取り組む5年生の様子です。
九条南小学校では、低学年100冊・高学年50冊の読書目標をたてています。目標を達成すると全校朝会で表彰されます。4回も目標を達成している児童もいます。
これからも、たくさんの本に出合ってほしいと思っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 薬の正しい使い方講座6年
1/22 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
かけ足(高学年)
1/23 集会なし
卒業遠足6年
かけ足(中学年)
1/24 登校班活動
かけ足(低学年)
PTA公園巡視(中学年)
1/26 区P卓球大会
1/27 給食ありがとう週間
クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針