心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

校長メモ 1月21日(火) 光の粒 きらきら

画像1 画像1
 3学期の始業式から、玄関入って左手の展示コーナーに、信楽の土で陶器の人形「つちびと」をつくっておられる可南さんという作家の「光の粒 きらきら」という作品を飾っています。子どもが未来に向かって夢を大きく膨らませていくような感じが素敵で、学校の子どもたちにも見てほしいと思い、持ってきました。
 木川南小学校の「南」、可南さんの名前にも「南」という字が含まれています。「南」という字の中には「幸」という文字がかくれています。子どもたちが元気いっぱいのびのび未来に向けて伸びていく、そんな幸せな学校でありたいと心から願っています。

避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな地震が大阪に発生したという想定で、避難訓練を行いました。一人もしゃべることなく素早く運動場に集まり、その後、津波が襲ってくるという想定で、校舎屋上へ避難しました。いつ何時襲ってくるかもしれない地震。各ご家庭におかれましても、お子様とハザードマップや広域雛場所などの確認をして、いざという時のために備えていただけたらと思います。

命について考える日

画像1 画像1
児童朝会の時間に、校長先生から、いのちについての話がありました。
阪神大震災で被災された方の話や、「いつでもあえる」という本の朗読がありました。
各学級でも、いのちやいじめについて学習をします。

たくさんのたこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風が少し出てきて、コツもつかみ始め、そらのたこも増えてきました。たこも喜んで、気持ちよく泳いでいるように見えます。

たこあげ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
淀川区たこあげ大会が始まりました。暖かい河川敷で手作りたこをあげています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 4年 大阪市立科学館 要弁当