教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

女子バスケットボール部

画像1 画像1
今年最後の練習の後は、全員で体育館の雑巾がけです。
日頃お世話になってる体育館に感謝の気持ちを込めて、掃除をしました。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は羽曳野コロセアムでイヤーエンドカップがありました。普段はなかなか経験できない広い体育館でバレーをする貴重な経験になりました。
淀中学校
第1セット10対25
第2セット16対25

誉田中学校
第1セット19対25
第2セット23対25

年明けには大阪市交流大会、フェブラリー杯と大会が続きます。冬にどれだけ練習するかで春以降の結果が大きく変わります。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
26日、27日と八尾カップに参加しました。インフルエンザで全員は揃いませんでしたが、持てる力を発揮し、2位トーナメントの1位になることが出来ました。
日々の努力が見えた2日間となりました。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は伊丹の松崎中学校と合同練習でした。高校生などにも来てもらい、乱打練習や基礎練習も多くしました。
第1セット4対25
第2セット14対25
第3セット12対25
第4セット9対25
第5セット8対25

さすがに阪神地区上位のチームだけあって粘り強いレシーブが特徴でエースもしっかり打ち込んできます。バレーに対する意識はしっかり見習わないといけません。明日は羽曳野コロセアムでイヤーエンドカップがあります。年明けのウィンターカップに出場できるように頑張ります。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西宮の浜脇中学校と練習試合でした。第1セットはポイントになる所でのサーブミスが多く19対25で負け。
第2セット16対25
第3セット9対25
第4セット13対25
第5セット25対22
第6セット13対25
明日は阪神地区上位の伊丹市立松崎中学校がきます。強豪チームと戦っていきながら技術を盗み、相手チームの何倍も努力して心技体を鍛えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/22 3年:学年末テスト
1/23 3年:学年末テスト
1/24 3年:学年末テスト

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

部活動関係