☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

1/21 本日の給食

画像1 画像1
 1月21日(火) 本日の給食は
  ・豚肉のごまだれ焼き
  ・きく菜と白菜のおひたし
  ・みそ汁
  ・ごはん
  ・牛乳
 でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1年生 百人一首大会に向けて

画像1 画像1
 来週は1,2年生共に、「百人一首大会」が行われます。1年生も各クラスで練習を行っています。どのクラスもとても楽しそうでした。

1/20 本日の給食

画像1 画像1
 1月20日(月) 本日の給食は、
  ・マカロニグラタン
  ・大根のスープ
  ・和梨
  ・黒糖パン
  ・牛乳
 でした。マカロニグラタンには鶏肉・ほうれん草、玉ねぎが、スープには大根の他に豚肉、じゃがいも、ニンジン、枝豆、パセリが入っていました。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1/20 全校集会

画像1 画像1
 1月20日(月) 本日の全校集会の中で、校長先生から「tensionとmotivation」についてのお話がありました。「テンションが高い、低い」と言ったりしますが、元々の意味は「1.緊張・不安 2.張力」です。緊張・不安があるからこそ頑張ってみよう!という強い気持ちも大切ですが、気持ちがたかぶったり落ち込んだりしたりして、抑えきれない思いを外に出すことが多いのではないでしょうか。その出し方には気をつけてください。そして、tensionではなく「motivation」を大切にしてほしいものです。「motivation」とは何かをやろうとするときの「動機」です。「モチベーションが高い」というと、物事に集中して落ち着いて取り組み、目的を持って気持ちを高めていく、という感じがします。motivationをより意識し、入試や駅伝大会・百人一首大会などの行事も目的意識をもって頑張りましょう!

剣道部 昇段審査

画像1 画像1
1/18、舞洲アリーナで剣道の昇段審査が行われています。本校からは1名が初段を受審しています。緊張もありますが、練習したことを十分に発揮し、合格できるように頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3年生 学年末テスト
1/22 3年生 学年末テスト
1/23 新入生 標準服、体操服等採寸
1/27 1年生 駅伝大会

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価