たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

お手紙が来るかなあ

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間です。2年生は、お手紙をもらいたいがまくんの気持ちを考えて行動するやさしいかえるくんの様子を読み取りました。

調べてみよう

5年生は、社会科の時間に資料を使って調べ、考えをまとめる学習をしています。みんなで話し合う前に、まず自分で資料を見て、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ始まります!

もうすぐ児童集会が始まります。
みんな講堂に集まって来ました。
今日はゲーム集会で○×クイズでした。たてわり班で話しあって答えました。吉野小学校に関しての問題が出て楽しく答えられました。
画像1 画像1

消防士になりたい!

今日は福島消防署の人に来ていただき避難訓練をしました。最後に質問コーナーで、いろいろな疑問に答えてもらいました。
「ぼくは、消防士になりたいと思いますが、どうすればいいか教えてください。」の質問に対して、しっかりご飯を食べて 、勉強をして、消防士をめざす気持ちを持ち続けることが大事だと教えてもらいました。
画像1 画像1

今から耳鼻科検診です!

2年生の耳鼻科検診が始まります。みんなすごく静かに保健室で検診のお話を聞いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 C−NET
3-2そろばん教室
1/23 放課後学習サポート
5年社会見学(朝日新聞)給食あり
クラブ委員会なし(4〜6年6hまで)
児童集会(給食委員会)
1/24 4年ゲストティーチャー
5-1新家公園
1/27 スクールカウンセラー
全校朝会
5-1地域交流会
健康生活週間(31日まで)
1/28 2年町たんけん

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

いじめ防止基本方針

運営に関する計画・自己評価

校長室だより

大阪市教育委員会

全国学力・学習状況調査について