◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

防災訓練体験について

 本日、お手紙にて配布させていただきました、1月25日(土)に実施されます大人の方向け防災訓練体験は以下の通りとなります。

8時45分 ピロティ集合(屋内用シューズをご持参ください。)
(体験内容)〇倒壊家屋からの救出体験〇搬送法体験〇外傷の手当体験〇備蓄物の展示〇土嚢作り〇地震体験
10時25分 終了予定
8時45分の集合時間に遅れても、体験はできます。たくさんの方のご参加お待ちしてます。お知り合いの方もお誘いあわせの上、お気軽にお越しください。

デイサービス訪問 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が此花区ふれあいセンターを訪問し、デイサービス見学をしました。お風呂場や食堂などの生活スペースを見させてもらったり、そこで過ごしているお年寄りの方たちと一緒に体操やゲームをしたりしました。
 見学させてもらったお礼に、お別れの時にはリコーダーの演奏をして喜んでもらいました。とても素敵な時間になりました。

卒業遠足 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に6年生は卒業遠足に行ってきました。行き先のキッザニア甲子園は80種類以上の仕事体験をしたり、サービスを受けたりすることができる施設です。施設内では独自の通貨「キッゾ」が流通していて、働いてお金を得ることや得たお金を使って買い物をしたり、サービスを受けたりしました。
 ちなみに、キッザニアで子どもたちに人気のある仕事は、寿司職人・ピザショップ・ゲーム会社だそうです。やはり自分たちの生活に身近な仕事に興味をもつようです。
 世の中には数多くの仕事があります。子どもの頃から様々な仕事に興味を持って、自分の人生選択に役立てて欲しいです。そうすることで、幅広く学習することの大切さや友だちの大切さ、大人の話を聞くことの大切さなどももっと感じることができるのではと思います。

授業風景 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が国語の学習をしている様子です。「はりねずみと金貨」という物語文を読んでいました。この単元に入って間もないので、物語のおおまかな流れをつかむ為に場面分けをしていました。登場人物や接続詞などに注意して読んでいき、場面が変わったと思うところをグループで話し合いました。
 国語の授業では、「自分の意見をもつこと」と「友だちと話し合って、学びをより深めること」を特に重視して継続的に取り組んでいます。初めのうちは意見が持てなかったり、話し合いが苦手だったりした子どもたちが、自然に体を向け合って議論を始める姿を目にした時は本当に嬉しくなります。
 何事も継続していくことが大切なのだと、子ども達の姿を通して教えられた気がしました。

体力づくり!かけあし運動

画像1 画像1
 今日からかけあし運動が行われています。2時間目の後の15分休憩では、全校児童が運動場に出て音楽に合わせてジョギングしています。
 みんなと一緒に走ることで、普段の休み時間に運動しない児童も楽しく体を動かすことができていたように思います。
 短距離走よりも長距離走の方がトレーニングによる成果がでやすいと言われています。また一緒に走るという行為は、目的を共有しているため人間関係にも大きな効果が期待できるという研究結果もあるそうです。
 かけあし運動が、体力づくりとともに良い人間関係づくりにも役立てばいいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 土曜授業  防災・引き渡し訓練