☆ホームページでは 学校の様子や 行事予定などを お知らせしています☆

中学校体験

10月23日(水)

21日(月)に6年生が大正中央中学校を
「中学校体験」で訪れました。

平尾小学校の6年生も来ていました。

本校の子どもたちは英語と美術の授業を
体験しました。

英語では
「英語はむずかしかったけれど、説明が
とてもわかりやすくて楽しかったです」

美術では
「『鳥獣戯画』を描きました。ふでペン
で細い線を描いたり太い線を描くのが
むずかしかったけど楽しかったです」

などの6年生の感想がありました。

授業のあとは部活動見学をしました。

案内は中学校の生徒会のみなさんが
してくださいました。

はきはきとわかりやすく説明する姿は
さすが中学生。頼もしかったです。

卒業生が恰好よく部活動で活躍する姿を
見て、6年生も「あの部活に入りたい」
と口々に話していました。

お忙しい中、特別に授業をしてくださった
先生方もありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区民まつり

10月21日(月)

20日(日)に千島グラウンドで大正区民まつり
が行われました。

小林小学校の子どもたちもリレーや大縄跳び
などに参加しました。

惜しくも1位にはならなかったですが、大縄跳び
も1年生〜6年生が参加し、よく頑張りました。

大人の部では地域やPTA、教職員も参加して
30回ほど連続で跳びました。
2度のチャレンジでトータル50回ほどを達成
しました。

大正区民祭りでおなじみの大綱曳きも登場し、
みなでワイワイにぎやかに綱を引きました。

出店もたくさん出ていて、にぎやかで楽しい
1日となりました。

ご準備くださった地域のみなさま、ありがとう
ございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇鑑賞

10月17日(木)

今日は人形劇団プークによる人形劇公演の
鑑賞をしました。

演目は「12の月のたき火」

「春にはイチゴ、夏にはリンゴ、秋には
キノコを狩りに・・・働くことが大好き
なマルーシャに、冬の森へイチゴを採り
に行かせる欲に眩んだ母と姉、そんな
マルーシャを助けてくれたのは12月の
精たち」

スロバキアの民話をもとにした劇で、
3年生の子どもたちも自分たちで
作った人形を手にし、火の精として
出演をしました。

劇団プークによるこの演目の上演は
1977年から始められ、今年で
何と44回目のロングラン公演に
なるそうです。

全校の子どもたちも素敵な人形の
世界にすっかり引き込まれていま
した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年秋の遠足〜長居公園〜

10月16日(水)

今日は1・2年生が長居公園に遠足に行きました。

秋晴れの遠足日和のお天気で、公園の木々の間を
歩くときも、とても気持ちのよい風が吹き抜けて
いました。

公園では子どもたちに大人気の滑り台があり、
たっぷり遊びました。

お弁当を食べた後は、植物園でバラやコスモスと
いった季節の美しい花を眺めて歩き、自然史博物
館に行きました。

博物館では大きな恐竜の模型やアンモナイトの
化石、さまざまな鉱石やチョウの標本など、
「自然の歴史」が展示してありました。

子どもたちは興味津々に恐竜の骨のオブジェなど
に触れていました。

大満足の一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ〜シャボン玉をつくったよ〜

10月15日(火)

今日は科学クラブでシャボン玉づくりを
しました。

「われにくいシャボン玉をつくろう」という
ことにチャレンジしました。

シャボン玉を割れにくくするコツは砂糖を
入れることです。

砂糖を溶かしたお湯に石鹸を入れて、泡立て
ずに混ぜることもコツです。

結果は、見事に大成功!!!

大きな大きなシャボン玉がいくつもできました。

子どもたちもいくつも浮かび上がる美しい
シャボン玉を見て、歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 手洗い強調週間
なわとび週間
下校時刻変更 14:10頃
PTA人権映画鑑賞
1/23 手洗い強調週間
なわとび週間
1/24 手洗い強調週間
なわとび週間
百人一首・カルタ大会
給食週間
わくわくタイム
1/27 給食週間
なわとび週間
耐寒かけ足週間
1/28 給食週間
なわとび週間