1年生 二測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も二測定の前に「こんなときはどうする?」の学習をしました。昼休みのいろいろな場面で、地震が起こった時に、どう行動したら良いかを学びました。しっかり覚えておいてね。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回はボタンをつけましたが、今回はまつりぬいをしています。上手にできています。

3年生 総合の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連絡帳を書いた後に、きっちりチェックを受けています。終わった人は漢字テストの学習をしています。

4年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とんび」をリコーダーで練習した後に、歌も歌いました。

9月9日(月) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・黒糖ロール・牛乳

 「イタリアンスパゲッティ」は、豚肉、ウインナー、にんじん、たまねぎ、ピーマン、マッシュルームを炒め、塩、こしょう、ケッチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで味つけしています。子どもたちも大好きです。
大阪市の給食では、「無塩せきウインナー」を使用しています。発色剤や保存料を使わない無添加のもので、体に優しいウインナーです。色は鮮やかでないですが、味もおいしく風味もよいですよ。
サラダは、砂糖・塩・ワインビネガー・油でドレッシングを作ってかけています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 クラブ活動
1/24 5年出前授業
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)