夏季校内研修(算数)2

画像1 画像1
画像2 画像2
どういった教え方をするかであるとか、誤答からどう考えていかなければならいとかを丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

夏季校内研修(算数)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育センターより川西総括指導主事に来校いただき、算数の校内研修を行いました。

アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭と栄養教諭によるアレルギー対応研修を行いました。緊急対応時の役割分担について考えたり、エピペンを実際に使ったりしながら緊急時の対応について学びました。中川小学校や田島小学校の先生も一緒に参加しました。

水泳教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
その分、見てもらえる場面が増えているので、目標達成にむけてがんばっていきましょう。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より今日、今日より明日というように目標を達成する人が増えていき、水泳教室に参加する人がだんだん少なくなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 クラブ活動
1/24 5年出前授業
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)