児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当の先生からは今週の目標である「教室やろうかをすみずみまできれいにしよう」を実行すること。懇談が始まるので、遊びに行く時には誰とどこに何時ごろ帰ってくるかをおうちの人に言いましょうというお話がありました。
校長先生からは夏休み楽しみにしている人と聞くと、ほぼ全員の手があがりました。長い夏休みだからこそできることを今のうちからネタを探しておき、夏休みが始まったらすぐにできるようにしましょうというお話がありました。

7月8日(月) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ゴーヤチャンプルー・すまし汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ・ご飯・牛乳

1枚目の写真は、学習園で育っているゴーヤの様子です。小さい黄色い花が可憐ですね。

「ゴーヤチャンプルー」は沖縄の有名な料理です。給食では、豚肉やもやしと一緒に炒めています。食べる前にかつお節をかけていただきますので、子どもたちが苦手な「苦味」も薄れて、残さず食べてくれていますょ。

ゴーヤは「夏野菜の王様」とも言われ、ビタミンCが豊富で、夏バテの予防にもなります。今日のゴーヤは長崎県産です。

3年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備中です。てきぱきと当番さんが動いてくれています。おいしくいただきます。

7月5日(金) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ポークトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・発酵乳・黒糖ロール・牛乳

「ポークトマトスパゲッティ」は、オリーブ油でにんにくを炒め、ベーコン、豚肉、玉ねぎ、トマト、硬めにゆでたスパゲッティを加えてさらに炒めています。バジルの風味がきいています。
 
 グリーンアスパラガスは、疲労回復の効果が高いアスパラギン酸を多く含む野菜です。今日は、福岡県産のものを使っています。できるだけシャキッとした歯ざわりを残すように仕上げました。


休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が降っていないので、グラウンド全体が使えます。バスケットボールをしたり、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり元気いっぱいに遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 クラブ活動
1/24 5年出前授業
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)