12月行事予定

 12月行事予定をUPしました。2学期の期末個人懇談会は、12月16日(月)〜19日(木)に行います。

10月24日(木)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・焼きのり・ご飯・牛乳

「みそカツ」は、 豚肉(ヒレ・一口カツ)を1人2切ずつ手作りのフライにします。卵アレルギーの児童も食べられるように、卵は使用していません。からめるタレは、八丁みそ(豆味噌)と赤みそを合わせることでまろやかに仕上げています。

子どもたちも「みそカツめっちゃ美味しかった!外はかたいけど、中のお肉は柔らかかったよ!」「たれが美味しかったので、ご飯をいっぱいおかわりしたよ!」と言ってくれました。

「じゃがいもと野菜の煮もの」は、じゃがいもを主材に、こんにゃく、たまねぎなどの野菜を使っています。

4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筋肉や骨について学んでいます。自分のからだのことなので、しっかり覚えよう。

6年生 北巽フェスタの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で北巽フェスタの練習をしました。職員室まで、大きな歌声が聞こえていました。細かな所作もしっかり確認していきます。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「パプリカ」をみんなで歌いました。前で歌ってくれる人?の呼び掛けには多くの子どもたちが反応し、舞台に全員上がれず、高学年は下で歌うことになりました。振り付けもして、ノリノリです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 クラブ活動
1/24 5年出前授業
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)