2月5日(水)はキッズマートです。是非千林くらしエール館前までお越しください。

4月15日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日(月) 昨日の雨もあがり、月曜日を迎えることができました。子どもたちは元気に登校することができています。
1年生は、今日から午後の授業も始まりました。国語の学習では、ひらがなの学習が始まりました。「く」の書き方も担任の先生がマス目を使って丁寧に指導しています。算数の学習では、ブロックを使って数を確認していました。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・米飯・牛乳』でした。
 給食のみそ汁のだしは、こんぶとけずりぶしでとったものが多いですが、今回のみそ汁は、にぼしを使用してだしをとっています。学校給食では、子ども達にいろいろなだしを味わってもらいたいと考えています。

4月12日(金)の給食 【1年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・黒糖パン・牛乳』でした。
 焼きそばは、人気の定番メニューです。豚肉を主材にソース等で味つけをしています。きざみのりをかけていただきます。

4月11日(木)の給食 【1年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・米飯・牛乳』でした。
 給食では、ごはんに合うふりかけも手作りをしています。

4月12日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は学級目標をみんなで話し合っていました。目標を大切にして1年間がんばります!
5年生は理科の学習を行っていました。ノートをていねいに書くことができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育