「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

思斉校との交流(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思斉校との交流会≪2年生≫の様子を掲載します。

出し物紹介では、互いにダンスを披露しました!
太子橋小学校のダンスの時には、思斉校の友だちが一緒に踊ってくれていました。
元気いっぱいの思斉校の踊りを見ているときには、とても楽しい気持ちになってきました!

『風船はこびリレー』では、うまく運ぶのが難しかったけれども、友だちと協力することができたのでうれしい気持ちになりました‼

思斉校の友だちと仲良くなれた交流会でした!


修学旅行その4

画像1 画像1
バスの中の様子です。みんなスペイン村が待ち遠しいようです。

修学旅行その3

画像1 画像1
2回目のトイレ休憩が終わりました。いよいよ後1時間でスペイン村に到着の予定です。

修学旅行その2

画像1 画像1
バスの中の様子です。みんな楽しそうです。

修学旅行その1

画像1 画像1
はじめのサービスエリアに着きました。天気は曇りです。今から1回目のおやつタイムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 ユニセフ募金
学習参観5月限目
6年卒業遠足保護者説明会(学習参観後)
1/23 ユニセフ募金
避難訓練予備日
かけ足タイム終了
総合研究発表会全体会
1/24 クラブ活動
企画会
学力アップアシスト教室(3〜6年)
1/27 口座振替日(1〜6年児童費最終)
学力アップアシスト教室(3〜6年)
1/28 5年社会見学(朝日新聞社)
フッ化物塗布4年

太子橋だより

保健だより

校長経営戦略支援予算

令和5年度 運営に関する計画

令和元年度(平成31年度) 学校協議会

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

公開授業

学校体育施設開放予定

研究支援 申請書

食生活だより

主な行事予定