1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実技指導のあとは、救急車を呼ぶ必要がある時ない時、応急処置法、熱中症の時の対応などスライドを使って丁寧なご指導をいただきました。

今回も、千船病院の皆様には大変お世話になりました。千船病院には、昨年度より「命の授業」に続いてご協力いただいています。
紙面を借りてお礼申しあげます。ありがとうございました。

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救急救命講習会も後半に移ります。実際にダミー人形を使って、AEDの練習です。

救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日午後から、千船病院より救急救命士の永井 様、救急診療部の林 様を講師にお迎えして救急救命講習会を行っています。

最初にDVDを見ました。心臓突然死で毎日多くの人が命を失っています。その数は、なんと1年間で約7万人。一日に約200人が心臓突然死で亡くなっているそうです。

最初に、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の実技訓練を受けました。

1学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期末テスト第1日目が終了しました。

明日のテストは、1限・国語、2限・社会、3限・保体(2・3年のみ)です。

明日も頑張ろう!

1学期末テスト

画像1 画像1
明日、6月24日(月)は期末テストです。
しっかり準備はできましたか?
明日のテストは、1時間目数学、2時間目理科、3時間目1,2年は技術家庭の予定です。

最善を尽くしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 3年学年末テスト(理・英・音)
1/23 3年学年末テスト(国・数・技家)
1/24 3年学年末テスト(社・保体)
1/25 英語検定
1/27 3年公立特別選抜懇談
1/28 3年公立特別選抜懇談