3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

1月22日 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業では、歌唱テストを行っています。
ソプラノ、アルト、バスのグループをつくり、「大切なもの」を歌っています。各パートの歌声が重なると、素敵な歌声になります。お互いのグループが、聞きながら評価もしています。

1月22日 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業は、コの字型で学習しています。
学習内容によって、一斉授業や班学習、コの字型学習などに形態を変える方が効果的となります。お互いに教え合ったり、意見交流したりしやすくなっています。

1月22日 3年生 学年末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生は学年末テストを行っています。
今日は、理科・英語・保健体育の3教科です。英語のリスニングテストが約15分ありました。入試のときも、英語のリスニングがある学校がほとんどなので、しっかりできるよう取り組んでいます。

1月21日 今日の給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、
栄養たっぷりえだまめひじきご飯、さけのさわやかレモン焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳です。「最近で一番おいしいわ」と生徒や先生から感想がありました。おかわりもたくさん並んで、モリモリ食べています。
今日も美味しくいただきました!

1月21日 1年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の授業では、持久走を行っています。
半袖シャツ、ハーフパンツの元気な姿で、激走しています。担任の先生も一緒に走って、生徒に負けないように頑張っています。完走後は、球技を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 学年末テスト(3年)
1/23 学年末テスト(3年)
1/24 百人一首大会(1年)

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他