2月7日(金)は給食後に下校します

バケツ稲の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がバケツで育てていた稲を刈り取りました。今から理科室で乾かし、その後脱穀してみます。美味しいお米となることを期待しています。

交通安全指導 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に続き、3時間目は4年生が自転車の安全な乗り方や歩行の仕方を学習しました。日頃乗り慣れている自転車ですが、正しい乗り方で初めて知った事もあったようです。

交通安全指導 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西淀川警察の方にお越しいただき交通安全指導を行いました。運動場に用意した道路図や信号機を用いて、正しい道路の歩行の仕方を学習しました。どの児童も真剣に取り組んていました。

9月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鶏肉とテボ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう、大型コッペ、牛乳
です。チーズ焼きが濃厚な味で美味しかったです。

英語活動 フォニックス その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体を使って楽しく学習もします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
1/23 クラブ活動 English week
1/24 なかよしフェスティバル
1/27 かけ足週間(〜2/7)
1/28 ICT公開授業
1/29 令和2年度入学説明会(15時開始) English week
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード