歯みがき指導(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が歯科衛生士の先生に、歯みがきの大切さや、おやつの食べ方、歯ブラシの使い方などについて教えて頂きました。 前歯一本だけ「しこう」の染めだしをして、その後ツルツルになるように、工夫をしながらみがきました。また、一番奥の「6才臼歯」は食べかすが残りやすく、むし歯になりやすいので、しっかりみがきましょうや歯は一本ずつみがきましょうというお話がありました。 真剣に話を聞き、歯みがきをがんばろうという気持ちになったようでした。 健康委員会(手洗いそうじ)![]() ![]() 手洗い場をぴかぴかにしよう!と健康委員会で掃除をしました。自主的に排水溝や蛇口まできれいにしてくれました。 定期的に掃除をしています。みんなで気をつけて、きれいをキープしたいです。
|