田辺大根の事前学習 6年生  その1

 2学期のふれあいタイムが始まる前に、その事前学習として、「田辺大根サポーター」のみなさんにゲストティーチャーとして来ていただきました。
 今日は、お天気が心配だったので順番を変えて、まず取り用の畑で「田辺大根の種」の植え方の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科「花から実へ」

 春から育ててきたヘチマに花が咲き、実ができています。今日は、ヘチマの花をよく観察して2種類の花があることをみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「文字ならべかえクイズ」

2学期最初の児童集会は、「文字ならべかえクイズ」でした。
久しぶりにふれあい班で集まって楽しく活動をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語研修会

 始業式の午後、講師の先生に来ていただいて「小学校低学年からの英語教育」の内容で研修会がありました。教材のDVDや絵本などの視聴覚教材の活用を教えていただきました。2学期からの活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

たくさんの愛のネットワークや保護者の方々に参加していただいて、安全に気をつけながら集団下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 5年社会見学(コリアタウン)
運動場開放
1/24 漢字道場
1/27 徴収金口座振替日
新1年生保護者説明会
1/28 クラブ活動(クラブ見学)
3年七輪体験
1/29 ふれあいタイム
運動場開放
図書館開放

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究

校長経営戦略予算