7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

運動会Part19-1<5・6年 瓜東2019 〜一笑懸命〜>

 5・6年生の団体演技、前半の組体操。子どもたちの力と汗が輝き、大きな掛け声が響き渡りました。表情も晴れやか。文字通り「一笑懸命」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part19-2<5・6年 瓜東2019 〜一笑懸命〜>

 トラストフォールという技からフィニッシュまでです。トラストフォールは、全員が信頼し合ってこそ成功する技です。子どもたちの絆が、見えてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part19-3<5・6年 瓜東2019 〜一笑懸命〜>

 後半のエイサーです。キリッと黒ハッピに身を包み、踊りもダイナミック!団体演技の最後を飾る、見事な演技でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part20<応援合戦【後半】>

 団体演技後すぐの応援合戦。疲れた素振りなど全然見せず、児童席のみんなと一体となっていました。ダンス、素晴らしかったですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part21<閉会式>ラストです!

 今年は、最後まで勝敗が分からない接戦でしたが…。少しの差で、白組が優勝でした。赤組もよくがんばりました。瓜破東会 岸本会長から参加賞をいただきました。ありがとうございました。「『力を出し切る』『気持ちを合わせる』『声援をおくる』の3つに関しては、全員がチャンピオン!」教頭先生から全員ほめていただき、校旗を降ろして、運動会が終了しました。

 子どもたちの輝き、皆様に届きましたでしょうか? これからも、瓜破東小学校をよろしくお願いします。         <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 6年生中学校体験授業
1/25 休業日
1/28 クラブ活動
1/29 6年生租税教室 1年生栄養指導

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他