6年 理科の実験で 2

次はうすい塩酸が入った試験管を湯煎して温めました。中のスチールウールとアルミニウムはくの様子が変わっていくところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科の実験で 1

うすい塩酸にスチールウールとアルミニウムはくを溶かしました。うすいとはいえ、塩酸は危険な薬品ですので、注意して実験しています。子どもたちがそれぞれの変化の様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日の給食

画像1 画像1
 子ども達に人気のイタリアンスパゲッティです。
 グリーンアスパラガスとキャベツを使ったサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・イタリアンスパゲッティ
  ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳
  

9月17日の給食

画像1 画像1
 牛肉、たまねぎ、ピーマンを使ったプルコギです。
 韓国・朝鮮のおもちトックを使ったスープともやしの和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・プルコギ
  ・トック
  ・もやしの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

9月13日の給食

画像1 画像1
 米粉のカレールウの素を使ったチキンカレーライスです。
 キャベツのピクルスと季節の果物の巨峰です。


  ≪こんだて≫
  ・チキンカレーライス〔米粉〕
  ・キャベツのピクルス
  ・ぶどう(巨峰)
  ・牛乳
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 スクールカウンセラー来校日
1/24 長吉西中制服採寸 本校講堂
なわとび集会(高)
1/27 児童費口座振替日
1/28 なわとび集会(低)
1/29 4年カルビー出前授業
3年七輪体験
長吉出戸小学校