★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

給食週間【4】

画像1 画像1
今週は『給食週間』です。
この1週間は健康委員会で給食の時間に、その日の献立に関するクイズを放送しています。
今日は、「料理名」に関するクイズです。

それでは、今日のクイズです。

  今日の献立は、鶏肉とたまごの組み合わせの「親子丼」でしたが、
  他人丼は何と何の組み合わせでしょうか。

     1、うすあげ と たまご
     2、牛肉 と たまご
     3、さけ と イクラ

 みなさん、わかりましたか。
 答えは、明日、発表します。

 昨日のクイズの答えは、
 「毒があるので、食べてはいけない」でした。
 じゃがいもの芽には、“ソラニン”という毒があるので、芽の部分はよくくり抜いて食べるようにしてください。

明日もお楽しみに(*^-^*)

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
この日のために一生懸命練習した5年生。

読んでいる姿がとても素敵でした(#^^#)

5年生、いいね!!

コレナンデしょうかい(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
本のよみきかせをするときに、

膝の上に座って行う『ざぶとん絵本』という方法です。

長橋第二保育所さんで取り組んでいる方法で、

5年生が挑戦しました(#^^#)

5 ahead~わくわくよみきかせ~

画像1 画像1
長橋第二保育所に行きました。

お姉さん・お兄さんとしてがんばっていました。

練習をした成果が出ていました。

「春に入学してくるのが楽しみ!」

と、話しながら学校に戻りました(#^^#)

画像2 画像2

トライ ある 児童集会 (#^^#)

画像1 画像1
今日の児童集会は、健康委員会が行いました。

○○レンジャーが登場しました(#^^#)

ご家庭でお話を聞いてください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 給食週間  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  お薬講座(6年生)   わくわくよみきかせ(5年生)※長橋第二保育所
1/24 給食週間  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  2年生社会見学(郵便局)(9:00~12:30)  民族・はげみ  ICT支援員来校
1/27 ぴょんぴょんタイム
1/28 学習参観・懇談会
学習参観・懇談会(1年生伝承あそび) 6年生租税教室  よみきかせ C-NET
1/29 英語コミュニケーション事業  民族・はげみ   ぴょんぴょんタイム

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画2019

運営に関する計画2018

平成30年度運営に関する計画