11月に入りました。朝晩の気温の変化に気をつけましょう!

1年生☆学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学代からはメリハリを付けるようにしましょうと呼びかけがありました。
1月17日に絡めて震災のお話もあり、おうちでも災害に備えられるといいですね。
学年主任からは自分に自信を持てる人になろう!ということで、近くに座っている人同士で褒めあってみました。
今日褒められた良い部分を伸ばしていけるようにしましょう。

今日の給食(1/17)

鯖(さば)は脂が最ものっていて美味しい時期は晩秋から翌年2月頃までです。 10〜11月のものを「秋サバ」、12〜翌2月頃までの物を「寒サバ」と呼びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/16)

菊菜(きくな)の主な生産地は大阪、和歌山、滋賀、兵庫で、特に大阪は年間出荷量が全国で1、2位を争うほどです。

この菊菜ですが、「きくな」と呼ぶのは関西を中心とした西日本で、関東では「春菊(しゅんぎく)」と呼ばれています。ただ、春菊と菊菜は名前だけでなく、実は品種が違うので見た目も違います。菊菜は春菊に比べると、葉は丸みを帯びており、切れ込みもさほどシャープではありません。また春菊と比べると香りも控えめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆英語力大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は楽しく勉強をしようをテーマに様々な取組をしています。
来週には英語力大会ということで、名詞をどれだけ覚えているかクラス対抗で競います。
今日は教室で、プレテストを行いました。
150個の名詞を思い出しながら頑張って書いていました。
個人賞もあるので、しっかり復習して本番に挑みましょう!

今日の給食(1/15)

レモンの栽培は、冬は温暖で、夏は雨が少ない地方が適しているといわれています。最近、国産レモンに対する需要が高まり、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
 給食では国産のレモンを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 3年学年末テスト(理・技家・体) 私学出願事前指導
1/24 私立高校出願
1/27 新入生保護者説明会・新入生学用品販売
1/29 2年マラソン大会 生徒専門委員会(2月分)
2年マラソン大会(2月5日に延期) 生徒専門委員会(2月分)

学校評価

行事予定

事務室より

進路・キャリア