★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学校生活
PTA・地域
研究
最新の更新
地域の方との交流会 1年昔遊び
3年生 社会見学「大阪くらしの今昔館」
おいしい給食ありがとう!
3年生 出前授業 「日本の伝統芸能文楽」
1年 生活
6年生 出前授業(キッズマートに向けて)
1年 図画工作
あけましておめでとうございます
3学期 始業式
2学期 終業式
校舎の外壁塗装工事
もつつき大会 その5
もちつき大会 その4
もちつき大会 その3
もちつき大会 その2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行4
宮島の山一さんで、お昼をいただいています。お腹がすきました。
宮島口に着きました。
晴天です。宮島口に着きました。これから、宮島に向かって10分位フェリーに乗ります。12時20分発です。全員元気です。
ただいま福山SA
出発から3時間20分。現在、福山サービスエリアです。途中ビンゴゲームで盛り上がりました。商品は飴。全員元気です。あと、2時間半で宮島。
6年生 みんなの思いとともに
6年生は明日9月19日から広島へ修学旅行にいきます。
先日、各学級にお願いした折り鶴も6年生の教室に届けられ、3000羽を超える折り鶴ができあがりました。菅北小学校のみんなの思いも一緒に広島へ持っていってきます。
明日の1日目は宮島に、そして2日目は広島平和記念公園で平和学習を行います。楽しく思い出に残る旅になるようにしたいです。
区PTA女子バレーボール大会
9月15日、北区スポーツセンターで区PTAバレーボール大会がありました。菅北小学校の女子バレーのチームも参加しがんばっていました。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、勉強の秋の到来です。
27 / 54 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:26
今年度:17070
総数:171261
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/25
防災訓練
土曜授業参観
1/27
かけ足月間
あいさつ週間
クラブ活動
租税教室(5年)
1/28
栄養教室(1・2年)
1/29
栄養教室(3・4年)
栄養教室(5・6年)
1/30
図書館開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針
教育長メッセージ
研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣小中学校
天満中学校
扇町小学校
西天満小学校
臨時休校中の学習支援コンテンツ
青葉出版
啓林館スマートレクチャー
子どもの学び応援サイト
NHK for school
プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
交通安全マップ
学校運営の計画
学校生活アンケート結果(中間)保護者用3
学校生活アンケート結果(中間)保護者用2
学校生活アンケート結果(中間)保護者用1
学校生活アンケート結果(中間)児童用3
学校生活アンケート結果(中間)児童用2
学校生活アンケート結果(中間)児童用1
学校生活アンケート結果と課題
R元年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
令和元年度 学校いじめ防止基本方針
平成31年度 運営に関する計画
校長経営戦略予算
R1年度校長戦略支援予算加算配付実施計画中間報告
全国学力・学習状況調査
学校質問紙
児童質問紙3
児童質問紙2
児童質問紙1
全体の概要
令和元年度「全国学力・学習状況調査」の結果
学校協議会
第2回学校協議会報告
第1回学校協議会実施報告
携帯サイト