租税教室 6年一つのものを買うのに、収入が違う5人からどのようにして税を徴収したたらいいのかということをグループで話し合いながら学習しました。 納税の義務について楽しく学んでいました。 句会を開こう 6年友達が書いた作品を鑑賞して、どんな工夫がされているかを真剣にみたり、仲間の作品を認め合ったりしていました。 投票した結果は来週に発表されます。楽しみです。 6年 図画「思い出を形に」児童は、6年間の思い出がたくさんつまったランドセルを画用紙いっぱいにデッサンしました。 細かい模様や複雑な線も、よく見て、丁寧に真剣に描く姿が印象的でした。 今日は、えんぴつでのデッサン、その後のペン描きまですすみました。 次回以降、ランドセルに色が入ると、一人一人の個性や思いが更に表れることだと思います。 できあがりが楽しみです。 1月17日 今日の給食サバの味噌煮、すまし汁、もやしの柚子の香和え、ご飯、牛乳 です。とても美味しいサバでした。でも、小骨を取るのが難しかった人もいるかもしれませんね。気をつけて美味しくいただきましょう。 6年 理科どの班も実験結果が出るまでの時間に違いはありましたが、結果としては同様に太い電熱線のほうが、発泡ポリスチレンは早く切れました。 次回は、電熱線の太さによる発熱の違いを水温の変化で実験します。 学習の最後には、藤浪先生から阪神淡路大震災の日にちなみ、25年前の震災当時のことや、地震と電気についてお話をしていただきました。 6年生は、真剣に耳を傾け、話に聞き入っていました。 |
|
カレンダー