☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

11月7日 創立祭 学習発表会

11月7日(木)創立祭・学習発表会を行いました。

 前半は阿武山学園の創立祭として児童、生徒の作文発表を行いました。代表者が自分のこれまでと阿武山学園での生活についての作文を発表します。緊張している姿も見られましたが、さすが代表といった様子で全員が堂々とした発表をしていました。一人ひとりが心をこめて発表を行い、とても感動しました。

 創立祭が終了すると学習発表会に移ります。各学級、委員会から報告や発表を行いました。
 どの学級もそのクラスの雰囲気を生かした発表となっており、日頃の様子が感じられました。委員会の発表では、前期委員会で取り組んだことの報告と救命処置の実演を行いました。一つひとつの取り組みが工夫されており、なるほどと感心する内容ばかりでした。
 音楽科の発表では全体合唱に毎年取り組んでいます。毎年感動しますが、今回の発表では、心を込めた歌声に今まで以上に児童、生徒の取り組みの高さが感じられました。
 舞台発表だけでなく、会場には展示作品もあり、日々の教科での取り組みと、頑張りがうかがえました。

 児童、生徒だけでなく教員や会場に足を運んでいただいた関係者の皆様が楽しめる一日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 合唱練習

画像1 画像1
明日、11月7日は阿武山学園の創立祭、弘済小中学校分校の学習発表会が開催されます。

明日に向けて今日の3、4時間目を使って合唱の練習を行いました。

最初に、「インビクタス/負けざる者たち」の映像を観てから、練習に取りかかりました。

今日まで、決して多くの練習時間を確保できた訳ではありませんが、子ども達は心を一つにして、大変すばらしい歌声を聞かせてくれました。

明日も、すばらしい歌声を期待しています。


小学部 学習発表会に向けて

画像1 画像1
本日も小学部では、来週木曜日に開催予定の学習発表会に向けて、発表原稿や資料作りに取り組んでいます。

児童もやる気満々な様子で、黙々と作業に取り掛かっていました。
いい発表会になるよう、ぜひ頑張ってほしいですね。

小学部 社会科

画像1 画像1
本日、2限目に社会科の授業が行われました。内容は明治時代です。

ノートの書く量も多いし、難しい人物の名前がたくさん出てくるので覚えるのが大変ですが、子ども達は一生懸命がんばっていました。

小学部 学習発表会に向けて

画像1 画像1
本日も学習発表会に向けて、児童が発表用の原稿作りに取り組んでいます。

以前の時間では、実際に発表する大まかな内容を調べてプリントにまとめたため、今回はどのような順で読んでいくかなど、より細かな原稿作りに取り掛かっていました。
「この部分は、みんなに伝えたいな〜。」などと一生懸命考えながら原稿作りに取り組む姿勢は見事なものでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31