10月11日 給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆鶏肉のごまだれ焼き ☆ソーキ汁 ☆もやしのしょうがじょうゆあえ ☆ごはん ☆牛乳 「鶏肉のごまだれ焼き」は、鶏肉をねりごまを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼きます。2種類のごまを使うことで、ごまの風味をきかせています。 「ソーキ汁」は、豚ばら肉、切りこんぶなどを使用した沖縄の郷土料理です。 2年1組はランチルームで給食をいただきました。 他のクラスも順番に、ランチルーム給食を行っていきます。 楽しみにしておいてくださいね! 10月10日 給食![]() ![]() ☆まぐろのオーロラ煮 ☆ベーコンとじゃがいものスープ ☆キャベツのゆずドレッシング ☆パンプキンパン ☆牛乳 「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからませます。魚の臭みがなく人気のある献立のひとつです。 「ベーコンとじゃがいものスープ」は、ベーコンで旨みを出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーンを使用し、青みにグリンピースを使って彩りよく仕上げています。 みんなおいしくいただきました。 1年 遠足(大阪城公園)
秋晴れのとてもよい天気の日に、大阪城公園に遠足に行きました。ふれあいの森では、どんぐりや松ぼっくりをいっぱい広い、秋の自然にふれることができました。西の丸庭園では、大阪城をみながらお弁当を食べ、そのあと、とても広い芝生で力いっぱい走り回って遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピーハロープロジェクト![]() ![]() 「おはようございます!」と元気なあいさつが返ってくると嬉しいですね♪ 10月9日 給食![]() ![]() ☆さんまのさんしょう焼き ☆すまし汁 ☆高野どうふの煮もの ☆ごはん ☆牛乳 「さんまのさんしょう焼き」は、焼き物機で焼いたさんまに、さんしょう風味のしょうゆだれかけをかけます。 さんまの骨をきれいにとるのは、なかなか難しく苦戦している児童も多くみられましたが、みんな一生懸命きれいに骨をとってさんまを食べようと頑張っていました。 みんなおいしくいただきました。 |
|