児童集会 (10月24日)
今日は運動委員会の発表でした。
はじめに、跳び箱やマット、踏み切り版の運び方、セットの仕方を発表しました。 そのあと、演技を披露しました。 開脚とび、閉脚とび、台上前転を発表しました。 委員会で協力して発表できました。 みていたこどもたちからも、大きな拍手がおこりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 4年 (10月23日)![]() ![]() グラデーションの書き方を学習しました。 2色選んでかいていきました。 しっかり頑張っていました。 国語 3年 (10月23日)
サーカスのライオンをしました。
大きな声で音読をした後、人物の気持ちを考えていきました。 ワークシートを使って、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 5年 (10月23日)
作品展にむけての作品作りです。
今日は鯨の絵を描きました。 いろんな動きを考えてかいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 1年 (10月23日)
転がしドッジボールをしました。
はじめに、鉄棒を使って、じゃんけんリレーをしました。 くねくねと動きながら楽しく活動できました。 そのあとの転がしドッジボールでは、集中して課題に取り組みました。 当たらないように逃げたり、キャッチしたり工夫して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|