2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

6年生 卒業遠足 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
将来の自分の職業には出会えたでしょうか?
楽しそうに、しかし表情は真剣です。
大変だけれどどれもやりがいのある職業、たくさん体験してきてくださいね。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6年生は、卒業遠足でキッザニア甲子園へ。

各々が興味を持った仕事の体験をしています。

剣道部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(土)、舞洲アリーナで昇段審査を受けてきました。本校からは6人受審し、無事、全員実技審査を合格しました。現在、形審査と筆記審査の合否待ちです。

緊張しながらも、大きな声を出し、持てる力を全て発揮できたと思います。

4〜6年 漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5・6限、4〜6年生の漢字検定を実施しています。

約1ヶ月後には結果が届きます。
日頃の成果が発揮できるといいですね!

NOBY T&F CLUB 運動プログラム!!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、住之江区役所と連携し、陸上オリンピックメダリストの朝原宣治さんが主宰する陸上競技クラブ「NOBY T&F CLUB (主催:大阪ガス)」による運動プログラムを7年生(残念ながら、2組は学級休業で参加できず…)8年生対象に実施しました。今回のテーマは長距離。前半は体育館、後半はグランドでの活動です。2月の駅伝大会が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 中学校: 9年学年末テスト
小学校: 全校朝会
1/28 中学校: 9年学年末テスト、スクールカウンセラー来校
1/29 中学校: 9年学年末テスト

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

保健関係

給食関係