本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

理科 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、実験をしながら液状化について詳しく教えてもらいました。

理科 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日、株式会社 竹中土木の方々に来ていただき、地震や液状化についての出前授業をしてもらいました。

初めは、地震が起こる理由や、その被害について資料やクイズを交えながら教えていただきました。

2、4年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爆弾回しゲームをしました。
音楽がとまったときに爆弾を持っていた人が、立って、好きな食べ物等を班の人に発表しました。

回をかさねるごとに、爆弾を回すスピードが速くなってきました。(笑)
「四回連続当たった〜」という声も聞こえました。
(*´∀`)

集会委員会のみなさん、楽しい企画と進行をありがとう!!

竹馬の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4、5、6年生竹馬の日です。
昼休みに、高学年や、〇〇先生が、運動委員会の人と竹馬を楽しんでいます。
(^w^)

放送委員会 企画放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会では、給食の時間に委員会の時間にみんなで決めた企画放送を行いました。

今回の企画放送は「初めての一年生放送」

一年生に好きなアニメや教科などアンケートを取りに行き、放送委員会の子どもたちが放送内容を考え放送しました。

みんなラジオパーソナリティのように上手に放送をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 小松地域もちつき大会
1/27 学校説明会(令和2年度入学) 中学校体験授業・クラブ見学(5・6限) 警察署見学3年
1/29 読み聞かせ(6年) 1年冬さがし(松山公園)
1/30 放送委員会の発表
2/1 PTA実行委員会

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ