9月24日(火) ★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★プルコギ・トック・もやしの甘酢あえ・ご飯・牛乳
 
 今日は韓国・朝鮮の料理です。「プルコギ」は、牛肉にすりおろしたしょうがとにんにく、砂糖、こい口しょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまの8種類を合わせた「給食特製の手作り焼肉のたれ」に漬け込み、たまねぎとピーマンを合わせて焼き物機で焼き上げます。

「トック」は、棒状にしたうるち米で作ったもちを、斜めに切ったものが入ったスープです。

「もやしの甘酢あえ」も少しあると、味のバランスもとれて、とてもご飯が進むメニューです。
食欲のある子どもたちも、もりもり食べて大満足の様子でした!

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からノーチャイムウィークです。こどもたちに時間を守って欲しいことから、チャイムを鳴らさずに、時計を見て行動するよう呼びかけています。時間までに全員がきっちり教室まで帰っていました。今日が最終日の教育実習生とも元気に遊ぶ姿が見られました。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風とゴムのはたらきを調べようの単元です。実際に扇風機からの風で、プリントがどうなるかを調べていました。

6年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料から何が読みとれるかを学習しています。資料に書いていないことでも、行間から読み取る力が試されます。積極的に答える姿勢が見られました。

5年生 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあじさいブッククラブの方に来ていただいておはなし会がありました。「ぼちぼちいこか」「耳の聞こえないメジャーリーガー」「魚やのおっさん」「うまれたよ!カメ」「はらたちごんべ」を読んでくださいました。「魚やのおっさん」は一緒に大きな声で読みました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日 4年車いす体験 5年英語研究授業 学校徴収金口座振替日
1/28 新一年生入学説明会(15時〜)
1/29 5時間授業(14時20分下校)
1/30 6年卒業遠足
1/31 教職員研修のため、15時15分下校